姿勢評価② 〜姿勢チェック法〜


自分の姿勢をチェックしてみよう!


1.猫背チェック

まず、壁を背にリラックスして自然に立ちます。
かかと・お尻(仙骨)・肩甲骨・後頭部を壁につけてみましょう。
いかがですか?


後頭部をつけると、あごが上がったり、しんどく感じる方は、猫背さんです。

次は骨盤の傾きを見ていきましょう。


2.反り腰チェック

壁に立った状態で、腰と壁のすき間に手のひらを差し込んでみます。
すき間はどれくらいありましたか?


手のひら一枚分入る程度→正常○
手のひら一枚分以上→骨盤が前傾→反り腰さん×
手のひらが入らない→骨盤が後傾→猫背さん×

と評価することが出来ます。


いかがでしたか?
楽にピタッと4点をくっつけるのは、なかなかツライかもしれませんね。


これでご自身の普段の姿勢の様子が浮かび上がってきたのではないでしょうか。






次回の記事では『さまざまな姿勢』をご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000